2014年02月26日

アホ毛道 第3日目

アホ毛シナリオ担当きくちです。

◯前回までのあらすじ
第二道のボスに返り討ちにされた
アホ毛シナリオ担当きくちは修行に励んだ。

20140225e.jpg

“やったーっ、見たかーっ、これが俺の力だァーっ!”

ガッツポーズを作ってパッドから顔を上げたが、
そこには誰もいなかった。

“おかしいな、ついさっきまで
アホ毛の神さまがそこにいたのに……。”

まぁ、いいや。鬼の居ぬ間になんとやら。
ちょっとズルをして(いやズルじゃないけど)、
ボス戦用にアイテムを準備して
ちゃっちゃとクリアしてやろう。

20140226a.jpg

ショップ画面でウェポンを選択だ。
〈ダイナシザー〉〈アホスラッガー〉
ひとつづつセットしたぞ。
それぞれ敵がドロップする〈カタナ・ソード〉
2倍と4倍の威力を持っているのだ。

20140226b.jpg

うりゃーっ、とりゃーっ! そりゃーっ!

ごらんのようにノーダメージでの快進撃だ。
ちょっと本気を出せばこんなものだ。

20140226c.jpg

強敵「あほげ・ぐりーん」も…
〈ダイナシザー〉! そして……

20140226d.jpg

〈アホスラッガー〉だっ!

ごらんのように、有料アイテムさえあれば、
誰でもカンタンにクリアできるのだ!

いや、さすがにちょっと味気ないか。
できれば、プレイヤーのみなさんには
アイテム頼りでなく、知恵と勇気で
アホ毛道を極めていただきたい。

“ん、なんだこの紙切れは。
要らないファックスの裏側に、
何か文字が書いてあるぞ。”

20140226e.jpg

「神は死んだ。
 仏に逢うては仏を殺し、
 祖にに逢うては祖を殺せ」


なんだろう、この謎めいた文言……。
これはアホ毛の神が残したメッセージ?


(つづく)
posted by アホ毛ブ員 at 21:32| ブ日誌

2014年02月25日

アホ毛道 第2日目

アホ毛シナリオ担当きくちです。

◯前回までのあらすじ
セール期間を逃し、
標準価格で渡し手形を購入した
アホ毛シナリオ担当きくちは
第二道の中ボスまでたどり着く。

20140225a.jpg

“「殺ったる!」「うわ〜」……っと。”

“こら、お前はいったい何を落描きしておるのだ。”

“アホ毛の神さま、人のノートを勝手に見ないでくださいよ。
ちょっと第二道の中ボスで詰まってしまって、
腹いせに落描きしてうさばらししてたところなんですから。”

“またつまらぬことをやりおってからに……。
ちょっとアドバイスをくれてやるから、
そのタブレットを貸すがいよい。
さて、ちょちょちょいのちょいと……。
ここからやってみるのじゃ!”

20140225b.jpg

“これは第二道のボス「あほげ・ぐりーん」じゃないですか。
中ボスも倒せないのに、いきなりステージボスと戦うなんて無茶ですよ!”

“修行中の質問は一切受け付けぬ!”

やれやれ、理不尽な……。やってみるけど……やってみるけど結果は……。

20140225c.jpg


これまでか…

“このアホ毛めが! 誰が休んでよいと言ったのじゃ。
何度でもやり直すがよい、「あほげ・ぐりーん」戦を!”

“そんな殺生な〜!”

20140225d.jpg

はぁ、はぁ……。果たして私はいくたび
「あほげ・ぐりーん」と戦ったのであろうか。
その激しい戦いのため、私の目はかすみ、指の爪は割れ、
破れた指の皮膚から流れた血によって、
タブレットをなぞる指がすべってしまうほどに。

“神さま、大げさなナレーションは止めてくださいよ。”

“ちょっしたお茶目さんじゃ。スルーせい。
それよりも若きアホ毛よ、じっくりボスと戦ったすえに何を得た?”

“えっと、ボスにはザコと違って特別に強力な
攻撃方法があることを見抜きました。”

“うむ、グッドじゃ。だから、ボス戦で通常の敵と同じような
戦い方をすると、おおむね負けてしまうことになるのじゃ。

……では、修業の成果を確かめるため、
再び第一道のボス「あほげ・ぶるー」と戦ってみるがよい!”

“はい!”

20140225e.jpg

結果はノーダメージでの圧勝であった。

(つづく)
posted by アホ毛ブ員 at 20:58| ブ日誌

2014年02月24日

アホ毛道 第1日目

アホ毛シナリオ担当きくちです。

◯前回までのあらすじ
アホ毛シナリオ担当きくちは
渡し手形を購入しようと
いままさに画面をタッチしようとする。

20140224a.jpg

“よし、購入完了だ。これで第二道に進めるぞ。”

“なんか上の写真だと300円になっとるが、
セール期間は23日いっぱいじゃなかったかのう?”

“何円支払ってもいいじゃないですか、アホ毛の神さま!
ソチ五輪閉会式が23日25時だったから、
うっかりセール期間を逃しちゃったんですよ!”

“「次から本気を出す」と言っておいて
このざまでは先が思いやられるのう。”

……とにかく先に進めよう。

20140224b.jpg

第二道のボスは「あほげ・ぐりーん」だ。
強そうな感じは受けないが、
なんだかめんどくさそうな
ムードをただよわせているぞ……。

20140224c.jpg

“おっと。割ってすまんが渡し手形を購入すると
ステージ開始直前にアイテムショップが開くのじゃ!”

“神さま、ポテトとかステーキとかを売ってますが、
ひょっとしたらどこかのお店で使えるクーポンを発行してくれるとか?”

“いや、世の中にはそういうアプリもある聞くが、
『アホ毛ちゃんばら』はゲームアプリじゃでそういうのはない。”

ウケ狙いのネタだったのにマジレスされてしまったよ……。

20140224d.jpg

まぁ、しばらくポイントを使うあてもないし、
拡張スロットとステーキセットを買ってみた。

まだ消費アイテムに頼るようなステージではないし、
特にアイテムセットなどはせず、素直に第二道へと向かう。

20140224e.jpg

消極的な気もするが徹底的に避け重視でプレイだ。
敵の攻撃を避けるには敵のアホ毛と目の光の様子をうかがえ。
特に敵のアホ毛が大きく気合をためたときはより注意が必要だ。

早めのスワイプで避けて、そのまま指を画面から離すな!
すたみなの続く限り、避けポーズは維持される

20140224f.jpg

気合のたまったアホ毛が空振りすると、
地面に刺さってしばらく大きなスキができる。
そこを狙って攻撃すれば安全に確実に敵に大ダメージを与えられるぞ!

以上の教えを守れば、次の写真のように
中ボスまで無傷でたどりつくのもたやすいのだ。

20140224g.jpg

だが、問題はその中ボスであり……。


(つづく)

posted by アホ毛ブ員 at 21:50| ブ日誌