2014年02月28日

アホ毛道 第4日目

◯前回までのあらすじ
アホ毛シナリオ担当きくちは
ウェポンの力を借りて
第二道のボスをあっさり倒す。
さあ、次は第三道だ。


アホ毛シナリオ担当きくちです。

20140228a.jpg

そうしたわけで、次は第三道。
地名がなんとなく千葉県柏市を
思わせるイニシャルだ。

20140228b.jpg

開始前のデモンストレーションも
なんだか殺伐としている。
やはり、そろそろ初心者には
厳しい難易度になっている
ということだろうか……。

20140228c.JPG

ここでリーダーボードをチェックしてみた。
タイトル画面にて左下の「g+」をONにして
次に右から二番目のカップマークにタッチ。
続いて表彰台のマークをタッチ。
2月28日午後7時前後における
第二道タイムのランキング、
アホ毛シナリオ担当きくちの成績は
2分53秒55で第28位。
(ちなみにiOS版では2分06秒11で第143位)
ふむ、果たして高いのか低いのか?

20140228d.jpg

まぁ、先に進めよう。
中ボス「あほげ・ちゃいな」が待っている。
頭上の刀剣がなんとも印象的だ。
そもそもあれは「毛」なのだろうか?

とにかく開幕と同時に気合を溜めて……
おや、いつもと何か様子が違うかんじ。

20140228e.jpg

あっ、溜め攻撃が相打ちになったぞ。
珍しいこともあるものだなぁ。
だが、続く差し合いでも再び相打ちが起こった。
いったいこれはどうしたことだ。
この戦いはダブルノックダウンに終わってしまった。

(つづく)
posted by アホ毛ブ員 at 23:16| ブ日誌

2014年02月27日

アホ毛道 第3.5日目

【幕間】

20140227a.jpg

ほう……。
「あほげ・ぐりーん」も破りおったか。
思ったよりやるようだな。

だが、彼奴らは強敵アホ毛の中でも最弱の部類。
この先に進めばアホ毛道の
真の恐ろしさを思い知る
ことになるだろう。

20140227b.jpg

そのときまで極楽気分でいい気になっておればよいわ。
くくくくく、ふははははーっ!!

(つづく)
posted by アホ毛ブ員 at 21:25| ブ日誌

2014年02月26日

アホ毛道 第3日目

アホ毛シナリオ担当きくちです。

◯前回までのあらすじ
第二道のボスに返り討ちにされた
アホ毛シナリオ担当きくちは修行に励んだ。

20140225e.jpg

“やったーっ、見たかーっ、これが俺の力だァーっ!”

ガッツポーズを作ってパッドから顔を上げたが、
そこには誰もいなかった。

“おかしいな、ついさっきまで
アホ毛の神さまがそこにいたのに……。”

まぁ、いいや。鬼の居ぬ間になんとやら。
ちょっとズルをして(いやズルじゃないけど)、
ボス戦用にアイテムを準備して
ちゃっちゃとクリアしてやろう。

20140226a.jpg

ショップ画面でウェポンを選択だ。
〈ダイナシザー〉〈アホスラッガー〉
ひとつづつセットしたぞ。
それぞれ敵がドロップする〈カタナ・ソード〉
2倍と4倍の威力を持っているのだ。

20140226b.jpg

うりゃーっ、とりゃーっ! そりゃーっ!

ごらんのようにノーダメージでの快進撃だ。
ちょっと本気を出せばこんなものだ。

20140226c.jpg

強敵「あほげ・ぐりーん」も…
〈ダイナシザー〉! そして……

20140226d.jpg

〈アホスラッガー〉だっ!

ごらんのように、有料アイテムさえあれば、
誰でもカンタンにクリアできるのだ!

いや、さすがにちょっと味気ないか。
できれば、プレイヤーのみなさんには
アイテム頼りでなく、知恵と勇気で
アホ毛道を極めていただきたい。

“ん、なんだこの紙切れは。
要らないファックスの裏側に、
何か文字が書いてあるぞ。”

20140226e.jpg

「神は死んだ。
 仏に逢うては仏を殺し、
 祖にに逢うては祖を殺せ」


なんだろう、この謎めいた文言……。
これはアホ毛の神が残したメッセージ?


(つづく)
posted by アホ毛ブ員 at 21:32| ブ日誌